どうも*あかりんご(@akari_presents)です!
今話題のココナラで【ブログアドバイス】を受けてみましたよー!
↓
しかもワンコイン!(¥500)
なのに細かく丁寧にアドバイスくださり、褒めてくださり!
私にとっては励みと勇気を頂いた経験になりました!
一発で飛べる目次
ココナラとは?
得意を売りたいココナラ♪ のCMでおなじみ!
物ではなく、みんなの【得意】【スキル】を販売するフリーマーケット!
技術を売りたい人と、受けたい人をマッチングさせるサービスです。

ロゴを作ってもらったり、イラスト描いてもらったり…
けっこう活用させてもらってます♪
今回受けたのはブログアドバイス
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”bikkuri.PNG” name=”あかりんご”]それがワンコイン(¥500)で本当にいいの!?[/speech_bubble]※本気でブログを運営している方のみ受け付けています。
見に来てくれてありがとうございます。
Twitterで【1000人以上】のブログ診断を行ったことがあり今回ココナラでもブログ診断を始めてみようと出品をしました
【こんな悩みを持っている方】
「ブログを始めたけどアクセスが集まらない」
「ブログアフィリエイトをしているけど全然商品が売れない」
「ブログのPV数があがらない」
「良く読まれる記事の書き方がわからない」
「検索エンジンに上位表示される方法がわからない!」
といった悩みを持っている方、私にアドバイスさせてください。
【サービスを受けるとどうなる?】
上記で書いた悩みを解決できるまで相談を受けます。
Twitterでこの企画をした際に実際にPV数があがったと嬉しい報告がありました。
引用:ココナラ出品ページより
私が相談した内容

2018年7月〜
ちょうど1年です。記事数も100を超えましたが
PV数がなかなか上がりません。
(現在、毎日更新中です。)
なのでPVを爆発的に増やすために、今後なにを足していったらいいか診断して頂きたいです!
【自分が考える問題点】
◆稼ぎたいが、好きなことを書きたい!というワガママを貫いてるため、ニーズに合ってないんだと思う。
◆これまでキーワードを調べて記事を書いていなかった。
上記2点です。
※ちなみに目指すメディア・ブログ→【たびらぼ】 【よっセンス】
よろしくお願いします!
PVを上げるために、何を足していったらいいかの運営アドバイスが聞きたい!
色々なブログ運営論が溢れていますが、いかんせん【私のブログはどこがどうだ?】という診断をしてからじゃないと、改善のしようがない…
と考えました。
質問にも書きましたが、私自身が自覚する【PVが伸びない理由】は
◆好きなことを書きたい!
◆キーワードを調べて書いていない!
この2つです。その自分の反省点のすり合わせをしたかったわけです!
頂いたブログ運営のアドバイス
さっそく褒めて頂いて、もうそれだけでhappy!(笑)
【PV数がなかなか上がりません】に対しての回答
①文章の間にスペースを入れた方が見やすい
②トレンド系のブログ以外のジャンルだとPVやアクセスが来るのはかなり時間が掛かる
③小学生でもわかる文章を書く
④導入文が大切!アイキャッチと関係ない画像はNG
キーワードというのは記事を見てもらうための「入口」です。
読者の悩み(何が知りたくてググッてるのか?)
いかにその答えを知れる記事を用意できるか。
ここが大切!
ということはこの書き始めに「記事をよむメリット」「どんな悩みを解決する記事なのか?」を伝える必要があります。
そこを意識していればキーワードのコツをつかめるとのことでした!
そして↓
キーワードについてもっと勉強をして記事を書いていくと、さらにPVは増えていくのはほぼ確実なので自信を持って良いです。
と言って頂けました。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”cry.PNG” name=”あかりんご”] う、嬉しすぎる…それだけで励みです![/speech_bubble]
【稼ぎたいが、好きなことを書きたい!というワガママを貫いてるため、ニーズに合ってないんだと思う。】に対しての回答
そのわがままは貫いて良いです!
今は質の良い記事を書き続けてファンを増やすことに力を入れ、ある程度検索エンジンからアクセスが出てきたら「稼げる記事」を書いていった方が良いです。
とのこと!

この言葉が聞けて安心!
そういうブログにしていきたいので。
そう自分で決意してても不安になる…
そんな時、第三者から言っていただけると
自信に繋がりますよね!
修正したポイント
記事の質は、引き続き書き続けていって上達すると確信があるので…
まずは導入部分!まんまとこんな画像を入れていたので…
↓
上の画像がアイキャッチで、その下SNSシェアボタンの次に【あかりんごです】という画像…
ここを直しました!

改善後
↓
↓
↓

・
・
・
画像ではなくシンプルな挨拶文(Twitterリンク付き)に変更しました!
たしかにすぐに導入文に目がいって、いいなと思いました!
この導入文についても、この記事を読んだらどんなメリットがあるか?をしっかりイメージさせれるような、書き方を意識していこうと思います!
ココナラのブログアドバイスまとめ
今回はお試しでやってみましたが
早速修正ポイントがあり、それを即反映できたので
非常にありがたかったです!
でも一番はこのまま進むのみ! という自信を付けさせてもらったこと。
Twitterをやってると特に色んな方法論や、すごい人のアドバイスがいっぱい流れていて
情報過多になる時があります。
私はこのまま自分のペースでいくだけだ!
ここをベースに持ちながら、色々な情報を試してみてトライアンドエラーを繰り返す。
それが大事だと思います!
だから足を止めないこと。手を休めないこと。
インプットばかりして立ち止まらないように
定期的にこうしたマンツーマンのアドバイスもいただきながら
改善と挑戦を繰り返していくことで、確実に成長できますね!
確信を持てることの大切さ
を体感しました!
ありがとうございました!!!
1年間ブログを運営していて毎日投稿をされているのは凄いと思います!
ブログが大好きなんですね(*^_^*)