はじめましての方はこちらから

発信力をつけたい!鍛えたい!なにすればいいの?

どうも*あかりんご(@akari_presents)です!

発信力つけたいですよね!
はい!つけたいです!(私自身の声)

私が現在力を入れてることは
ブログ・TwitterYouTube

InstagramもFacebookもやってはいますが

今【発信ツール】が多すぎて、あれもこれもやってると

手一杯!

むーりー!となるので力入れるとこは絞ります。

で、発信力をつけるにはどうしたらいいの?

そもそも発信力とはどんなもの?

発信するだけならSNSに投稿している…それでいいの?

でも発信力となると、それだけなわけありません。

発信力があるということは
自分の考えや意見をわかりやすく相手に伝える力があるということだ。

ネット上だけではありません。

友達や家族やその他人と話してる時もそうだし、職場でのコミュニケーションでもそう。

わかりやすく伝えられているか

意識して話していることって
これまでほぼなかっただろう…

仕事だと違いますがね。

プライベートは好き勝手発信してたなー…

発信力があるとこんな良いことがある!

発信力がつくということはコミュニケーション能力も上がるので

それはそれは良いことがいっぱいあるでしょう*

①自信がつく

◆自分の考えや想いを伝える勇気

◆そして相手に伝わった時の喜び

勇気を持って一歩踏み出し、喜びを感じながら【小さな成功体験】を積み重ねていくことができます。

それは紛れもなく自分の自信に繋がるでしょう。

②スキルが身につく

伝わるためにわかりやすくまとめる・工夫する・考える

それらの行動の積み重ねにより、確実にスキルアップしていくと感じます。

③相手の立場に立って考える習慣がつく

自分が発信したことをどう受け止めるか?考えますよね。

「この発信したら刺さる人は…」

「この発信で嫌な思いする人も出るかな…」

受け取り側の立場に立って考えます。そして、それをしていくことにより

習慣化され、自然とできる自分になっていくのです。

④同じ価値観を持った人や仲間が集まる

【自分が考えること・意見】を発信するのであれば、もちろん全人類から共感を得られるものではありません。

(まぁどんな発信も全ての人から共感を得られるものは無いのだが…)

そのかわり、【自分と同じ価値観を持った人】と繋がることができます。

これが最高にいいことで!

だからビジネスでも、仲間集める時も
自ら発信することから始まるんだなぁ。

⑤インプットできる

学んだこと・得た経験をインプットするためにはアウトプットが必須

日々発信しているということは
それだけアウトプットしている。

つまりめちゃめちゃインプットできてるのだ!

周りにいる発信力がある人を観察してみよう!

発信力がある人って影響力がある人。

どこの組織にもいませんか?

リーダー的存在。

影響力が大きい人物。

そういう人が身近にいたらチャンス!でもいなかったら?

\\ネットにたくさんいるよーっ//

TwitterとかInstagramでもYouTubeでもそう。インフルエンサーと呼ばれる人も、その手前にいる人でも

発信力がある人はたくさんいる!

そしてたくさんヒントを発信してくれている!

そういう人に限ってgiveの精神がすごい

私が観察してて感じることです。

日常の中でも発信力は鍛えられる!

ネットが全てではありません。

まずは身近な人に【自分の想いや意見】を伝える。

ここからスタート!

「あ、なんだ自分も発信してるじゃん」ということを認識しましょう♪

発信力を上げる…これは次のステップで

たくさん経験積まないとすぐには身につかないものだから大丈夫。

とにかく

伝えてみて、伝わってるか?を確認するのがいいかと。

だって身近な人なら

伝わってるか討論できるし、意見のやりとりも交わせるので*

今まで普通にやってきたことを【発信力】という意識を持ってやる!このちょっとした変化で

見えてくるものが変わってくるはず。

SNSで誰でも発信力を鍛えることができる時代

やはり鍛えるというくらいですから
筋トレと一緒で反復すること・場数を踏むこと・継続することが大切になりますよね。

そんな時にSNSは、実に良いツールだと思います!

反応もわかるし、分析もできる…

なにより気軽に誰でも始められる!

発信力を上げたい人は
SNSでの発信…やらない手はありません*

最後に

最初からいきなりスーパースターになれる人も

インフルエンサーになれる人もいません。

(生まれつきの天才か芸能人くらい)

SNSを始めると周りの人と比べて
歩みが遅くなることもあると思うんです。
(しっかり経験済み)

でもすごい人も最初は今の自分と同じ道を歩んできたんだ

これを忘れてはいけませんね!

気にせず【継続するのみ】

あかりんご
あかりんご
楽しくなってくれば、車輪が回るかのごとく
前に進んでいけますからねー♪

楽しくなる境地まで、まずは走ろう!

▼この記事をシェアする▼