どうも*あかりんご(@akari_presents)です!
2019年7月でブログ運営丸1年経ちます。私です。
私が目指す【ブログ飯】…ブログの収益だけで食っていけること
までは、まだまだ到達していませんが
その途中経過でも、たくさんのブログを始めてよかったこと・やりがいを感じています!
つまり収益だけじゃない楽しさとやりがいがブログにはある!ということ。
そんなブログのやりがいを紹介していきます。
一発で飛べる目次
ブログのやりがい①人に喜んでもらえる
当ブログに取り上げさせてもらった人にも、喜びの声を頂けたり。
私の記事を読んで元気や勇気をもらった!という声を頂けたり。
…
こちらこそありがとうございます。
ブログ名【ひとぷらす】は、まさに人+…
全ては人ありきだという想いの元立ち上げました。
私自身、人との出逢いで人生変わったり
人がいるからより一層楽しめたり
人と助け合ったり
人から学んだり
…
生きてる限り人とは切っても切れない関わり合いがある。
そんなことを望んでるわけです。
嬉しいなぁ。楽しいなぁ。
ブログのやりがい②集客に繋がるツールであるということ
これは割と早い段階で成果が出ました!
\\う、嬉しい//
重要なことは
導線がないなんてもったいない…!
舞浜駅からディズニーランドまでの道のように、わかりやすい導線を作ることだ!
ブログのやりがい③アウトプットする場を持てる
インプット以上にアウトプットが大切。
学んだことや、これまでの経験をアウトプットするのに適してるのがブログだと、私は思います!
結局、アウトプットが一番のインプット!
ブログのやりがい④発信力が鍛えられる
今の時代に必要な【発信力】
個の発信はもはや当たり前の世の中です。(ブログ・SNS・YouTubeなど)
ブログを書くことで発信力が鍛えられます。
自分の言葉で伝えること。
大人になると、子供ほど素直に想いを表現できなくなりますよね。内に内に秘めてしまう人も多いのではないでしょうか?
でも発信していると、そうしたことの訓練にもなり、苦手なことへの突破口にも繋がります。
鍛えるってことは、筋トレと同じ…繰り返し繰り返し、続けることです。日々発信し続けるということは、発信力の筋トレですね!
ブログのやりがい⑤ブログで稼いで自由度の高い生き方ができる
ブログを頑張った先に得られることは
◆頑張りが収入として大きく現れる
◆生きてる日々そのものがコンテンツになり、収入になる
◆自動販売機的な収入(資産)となり、時間とお金が同時に手に入る
極論、時間とお金が手に入れば
思う存分、好きなように生きれる…自由度の高い生き方ができますよね!
選択肢が無限大!
ああワクワクする!
まとめ【ブログ楽しいよ!】
ブログ楽しいですよ!
それにブログって、本当に一石二鳥どころか三鳥、四鳥!気楽に誰でも始めらるわりには、すごく価値のあるものだと思います。
それに
\\ブログ楽しい//と思えれば
続けることができる!
趣味が強いのがこれ!好きだから、楽しいから続く。
続けた先にビジネスになり得る可能性は十分あります!
とにかく継続こそ命!
これからも楽しく発信していこう!
人とのご縁が繋がったり、誰かの役に立ったり。