はじめましての方はこちらから

【一粒万倍日】とは?新しいことを始めるのに最適な日。2020年はいつ?

どうも*あかりんご(@akari_presents)です!

みなさん【一粒万倍日】をご存知ですか?

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。引用:Wikipedia

サニーちゃん
サニーちゃん
つまり何かを始めるのに最適な、縁起が良い日のことなんだね♪
あかりんご
あかりんご
そうそう。
私はこの一粒万倍日を知ってから、何かを始める時にはここにスケジュールを合わせてきましたよー!

ただし、日の組み合わせによっては逆に「良くない日」になることもあるので、事前に調べてからにしましょう!

私がいつも参考にしているブログはこちら

そして私のオススメは
この開運日をうまく利用すること!

どういうことか?
解説していきます*

あかりんご
あかりんご
特に【腰が重い人】に向けて伝えますっ

2020年の一粒万倍日と最高開運日

2020年6月現在~残り半年分を紹介します。

2020年6月の一粒万倍日

  • 5日(金)
  • 7日(日)
  • 8日(月)
  • 19日(金)
  • 20日(土)★★★最高開運日★★★
サニーちゃん
サニーちゃん
中でも6月20日(土)一粒万倍日+天赦日
の最強開運日だよ~★

※天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)とは天が全てを赦すという最強の吉日。

婚礼・引っ越し・開業・財布の新調・出生届などに最適な日です。

あかりんご
あかりんご
一粒万倍日と天赦日が重なる日は1年のうちに数回しかない、非常に貴重な開運日なのです★

2020年7月の一粒万倍日

  • 2日(木)
  • 14日(火)
  • 17日(金)
  • 26日(日)
  • 29日(水)

2020年8月の一粒万倍日

  • 7日(金)
  • 8日(土)
  • 13日(木)
  • 20日(木)
  • 25日(火)

2020年9月の一粒万倍日

  • 1日(火)
  • 6日(日)
  • 9日(水)
  • 14日(月)
  • 21日(月・祝)
  • 26日(土)

2020年10月の一粒万倍日

  • 3日(土)
  • 9日(金)
  • 18日(日)
  • 21日(水)
  • 30日(金)

2020年11月の一粒万倍日

  • 2日(月)
  • 14日(土)
  • 15日(日)
  • 26日(木)
  • 27日(金)

2020年12月の一粒万倍日

  • 10日(木)
  • 11日(金)
  • 22日(火)
  • 23日(水)

2020年残り半年でも、これだけの開運日があるんですね~。

つまり、それだけキッカケ(の一つ)があるってこと*

これを読んでいるあなたも「始めよう」と思いつつ行動できていないこと、ありませんか?

やろう!やろう!やりたい!やりたい!詐欺になっている人へ

例えば
◆ブログを始める
◆YouTubeを始めたい
◆Instagramやってみたい

などなど…

「やろう」「やりたい」と思いながら行動に移せていないことありませんか?

願望や決意があることは素敵なこと。

でもそれ、いつやるの?

今でしょっ!

じゃないですけど…

そう。やるやる言って
一向に始めない【やるやる詐欺】さんが多いんですよね。

ギクって思いました?(笑)

もちろん本人のペースでいいし、慎重派で腰が重いこと自体
別に悪いことではありません。

ただ、
そのまま行動せずに終わってしまうのは、もったいないなぁと。

そこで!

あかりんご
あかりんご
今回紹介した開運日を行動に移すキッカケにしちゃえばいいと思うんです*

行動に移すキッカケとは?

行動に移すキッカケは正直
人それぞれでいいと思います。

人に急かされてやるのが嫌いな人だっていますから。

なのであくまで
自分のペースでいいとは思いますが

思いま・す・が!

やるやる詐欺の人(笑)は、【旬】が過ぎ去り
キッカケを自分で掴むことが難しくなってる人もいるでしょう。

だからこそ

あかりんご
あかりんご
縁起の良い日にあやかっちゃおうよ!

と言いたい。

「目に見えない流れ」に乗るのもアリなんです。

ただし、縁起が良い日に始めたら成功するというわけではない

開運日に始めることをおすすめしていますが…

けして「縁起の良い日に始めると成功するよ」というわけではない。

(誤解のないように)

結局は自分次第ですからね*

ただ、始めることにより成功に近付いているということは間違いないっ。

成功するには継続が大切だけど、始めなければ意味がない

さっきからスタートの話ばかりしてきましたが
もっと大切なのは【続けること】

でもね
でもね

もっともっともーーっと大切なことがあるんです。

それは

始めること。
しつこい?(笑)

【まとめ】どうせ始めるなら良い日に始めた方が良いじゃん?

はい。そういうことです。

「どうせ始めるなら良い日に」

と、物事始めるキッカケにしてしまいましょう!

思い立ったが吉日という言葉もありますが
(思い立った時が行動するベストタイミングだ!という意味)

どちらでもオールオッケーです(笑)

始めること・チャレンジすることが大切ですからね*

あかりんご
あかりんご
何か始めるのを躊躇してる人がいるならば、是非【一粒万倍日】を利用して一歩踏み出してしまいましょう!

 

▼この記事をシェアする▼