はじめましての方はこちらから

【同棲ライフ】同棲においてのストレスについて。色んな人の声と私の実体験と見解をまとめてみた

どうも*あかりんご(@akari_presents)です!

同棲生活も半年目に突入しました!

「どう?同棲」とよく聞かれるので、今回は同棲におけるストレスに焦点を絞ってお伝えしていきます!

結論:これは個人差がありすぎる問題だと発覚!(いきなり!)

はい。いきなりですが、この話題は個人差がありすぎます!

ゆえに全ては自分次第だと思います。(同棲のストレスの解決法もまさにこれ!)

現にネット上に載ってる色んな意見…私は参考になりませんでした。

それらはその人の感じ方・解決策だからです。なので「真似したらほら解決!」という単純なものではないと思います。

そこを前提として話を進めていきましょう!

同棲の何にストレスを感じる?

同棲すると別れる…とよく聞きます。いったい世の中のカップルは何がストレスになっているのでしょうか?リサーチしてみました!

・家事は当然女がやるものだという態度にイライラ

・生活習慣の違い(寝る時間・片付けできない・だらしない)

・金銭感覚の違い

・洗面所の取り合い

・なかなか家に帰ってこない

・自分1人だけの空間や時間がない

・見たいテレビ番組が見れない

などでした。言い回しは違えど、ほぼこのような原因でストレスを感じているみたいです。

ハッキリ言って大した問題じゃないなぁ(反感買う?ビクビク・・・)

これが私の感想です。こんな可愛らしいことでストレス溜まってたら大変だなぁ…とも。
私が図太いだけでしょうか?

だって、大体の事は同棲する前に予想できたことですよね。

付き合ってた彼が一緒に住みだした途端、性格がガラッと豹変…そんなことほぼ無いはずです。

同棲 ストレスに対しての私の意見

「◯◯してくれない」

という意味のキーワードが多いのですが、それって自分の思い通りにならないってことですよね。

つまり相手に求めすぎかと…

いつのまにか自分の欲が出てくるんじゃないか?と。それに一緒にいれば、ついつい相手に求めてしまうこともあるでしょう。

そこがまさにストレスに直結していると思います。


ちなみに私はストレスありません。

理由は簡単。

同棲する前に予想できるストレスへの対処をしておいたから。

具合的には?

2部屋以上ある物件にした

え?それだけ?

はい、それだけです!私たちカップルはお互い、自分1人の時間と場所がないと死ぬ(大げさに言えば)くらいの人種なので。

むしろそこさえ確保できていれば、あとは大丈夫!ということがわかっていました。

だって生活習慣や寝る時間などは、泊まりに行った時・日頃のLINEなどのやりとりから大体わかりますもんね?


実際リビングで彼が好きな番組見てる時、私はもう一つの部屋でYouTube見ながらパソコンカタカタ。

お互い自由気ままに暮らしています。

全てではないですが、一人暮らしの時のルーティンはそのままにしてあります。それがリラックスタイムなので。

むしろ同棲はいいことだらけ♪

お互い干渉しない自由な生活を送れてさえいれば、同棲っていいことだらけだと思いますよー♪

・ただいまおかえりが飛び交う

・生活費がお互い安くなる(我が家の場合です)

・ご飯ができてる(早い方が勝手に作ってます)

・片付けは気付いた方がやる

・話したい時、すぐに話せる相手がいる

・楽しい

えーあとなんでしょう?とにかく、楽しくていいことだらけですよー?♪

ストレスがない我が家を分析

3ヶ月たった時に私が彼に「なにかストレスある?」と聞きました。

彼…「いびきがうるさい」と言われました…(笑)

私…知ってるー!ごめんなさいー!許して♡

↑こんなかんじで会話は終了(笑)

いびき問題も同棲前からわかってたことなので!布団も分けてるし結構離れてるし、そこまでストレスではないとのこと。

しいていえば…的な!

やはり相手もストレスないのか…それはよかった!

分析した結果

ルール決め・押し付け・干渉なし!

これでした。といってもやりたい放題じゃなく、いい塩梅で締めるとこ締めて。みたいにバランス抜群なんだと思います!

つまり

信頼関係ですね。

それにお互い認め合ってる証拠でもあるかと。

そりゃ一緒にいて心地いいわけですよね!

はい、ノロケでした♪

まとめ

最初に言った通り、全ては自分次第!

求めるばかりではなく歩み寄る努力!

・自分の意見をきちんと伝える

・してもらおう精神卒業

・脱!暇人(趣味とか作ろう)

・干渉しない!(保護者化しない)

意識してみましょう!相手を変えるのではなく自分が変わればいいだけの話!

だと私は思います!

▼この記事をシェアする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください