はじめましての方はこちらから

【お台場】レトロさに心踊る♪昭和の街並みを楽しめる台場一丁目商店街

どうも*あかりんご(@akari_presents)です!

お台場*レトロな街並みを体験できる施設【台場1丁目商店街】に行ってきましたーっ!

昭和30年代にタイムスリップ☆

私は昭和62年生まれなので知らない世界ですが、これはまさに映画の世界!

ALWAYS三丁目の夕日とか…ですね!

レトロなものってどうしてこう心を弾ませるのでしょうか?入口からみただけで楽しすぎてハイテンション♪

台場一丁目商店街の基本情報

台場一丁目商店街はデックス東京の中にある施設です。(目的はラーメン国技館でしたが、偶然見つけました!)

詳細は公式サイトをご覧ください

昭和30年代を知らなくてもレトロさに胸踊る♪

▼かわいいー…コカコーラのレトロ自販機。

▼かわいくないけど…むしろリアルで怖い(笑)お相撲さんと腕相撲…面白いですな!

▼謎のゲームに大興奮!ブラックパンサー!?黒ひょう!しかも1回10円!

しかも一発で当たるという…!(笑)商品は10円相当の駄菓子✖️2個でした♪
いくつになってもゲームで商品もらえるのは嬉しいですね!

▼ザ・シンプソンズのゲーム。アメコミ系は当時からあったのでしょうか?よくわからないのに「あー!懐かしいー!」を連呼してましたとさ。

きっと世代の人が行ったらもっと楽しめるはず!

昭和のオモチャ

▼昭和のオモチャ博物館とありワクワクしながらのぞいたら、中は空っぽ…

ということで調べたところ
「記憶をくすぐる」大人のWebメディア ミドルエッジさんに色々詳しく載ってましたので、見てみてください♪
私の感想としては

人形……こ、怖い

(笑)言葉悪いですが、呪いの人形とかに使われそうな…むしろ現代のそういう番組で昔の人形を使うから、こういうイメージになっちゃったんでしょうね!

昭和のおかし

見たことないパッケージ…当たり前か。

私達(昭和62年生まれ)が駄菓子を見て「懐かしい〜!」というのとは訳が違う。懐かしいもなにも知らない。

それはもはや博物館レベルになるんだなぁ…

▼これらは懐かしい!!!!!!よくジャニーズの写真のクジとか、下敷きとか引いたな〜

▼バーバー(床屋さん)

なぜかアメリカン

▼昭和の駅に

初!新幹線を祝う日。

▼途中お化け屋敷もありました!スルーしましたが(笑)台場怪奇学校…意外とこういうのが怖いんですよね。

他にもUR体験なんかもあり。しかもバンジージャンプ!!!!!!

これはラーメンを食べた直後でなければ、非常にやりたかった…(絶対吐く自信があったので)是非リベンジしたいと思います!

▼たこやきミュージアムもありましたが、こちらもラーメンの直後じゃなかったら絶対はしごたこやきしたのに…

リベンジリスト追加!

偶然見つけたスポットですが、お台場タイムスリップ体験かなり楽しかったです!

皆さんも懐かしさ求めて足を運んでみては?♪

▼この記事をシェアする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください