はじめましての方はこちらから

WordPressブログの更新をiPhone(スマホ)のみで行う!便利な方法まとめ

どうも*ブログ運営2年目突入あかりんご(@akari_presents)です!

※このブログもiPhoneのみで書いています。

最初にいくつか設定しておくと、そのあと信じられないくらい楽ちんにブログが書けますのよ!

iPhone(スマホ)でWordPressブログを更新するメリット

  • いつでもどこでも更新できる
  • タイピングより早い(私の場合)
あかりんご
あかりんご
私の場合パソコンがでかいというのもありますが(笑)
いずれにしろ、スマホで更新できる方が便利と感じる今日この頃♪

WordPressアプリはかなり使える!

WordPressアプリの使い方は簡単♪

アメブロなど無料のブログをやったことがある人は、なんとなくわかると思います。

記事作成から装飾まで

基本は【記事の新規作成】から、タイトルと本文を入力するところから。

ちなみに本文打つ時【音声入力】にするとものすごいスピードで書けます。

(声を出していい環境下のみになりますが)

文字化けなどを避ける為HTML入力で入力することをオススメします。

HTMLにコードを入れることで
【ブログ装飾】も簡単にできてしまうのです。

私の場合iPhoneのユーザー辞書に設定済み。

【ひ】と入力するとHTMLコードがバーっと一発出るように設定してあります。

※設定のやり方は以下に紹介します!

ここまでのやり方を動画で解説

iPhoneに設定しておくと便利なこと

iPhoneの人なら【ユーザー辞書】をうまく活用しよう!

iPhoneの【設定】▶︎【一般】▶︎【ユーザー辞書】▶︎【キーボード】

ここにあらゆるコードや言葉・顔文字などを仕込んでおくと

変換機能で一発で呼び起こせるので

圧倒的時間短縮に繋がります!


使い分けも自分がわかりやすく♪

例えば私のブログは「ひとぷらす」という名前なので

【ひ】でブログ関係のコードが出るように設定。

Twitterのハッシュタグを設定するときは【つ】で出るようにしてます。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”meromero.PNG” name=”あかりんご”]この機能を使いこなしてからものすごい時間短縮です♪[/speech_bubble]

目一杯ユーザー辞書に貯め込んで【一発呼び出し】試してみてください*

記事ができたら公開までスマホで完結♪

あとはアップするだけの状態になったら最後に【投稿設定】をしましょう。

やり方は下記画像参照▼

投稿設定を全部設定したら

あとは【公開】するだけ!

この流れでWordPressブログもスマホで完結します。

慣れると使い勝手はアメブロとそんなに変わらないですね♪

iPhone(スマホ)でWordPressブログ更新するにあたって限界があること

もちろん全て出来るわけではありません。

何ができないかというと…

  • YouTube埋め込み
  • Twitter埋め込み
  • Instagram埋め込み
  • Googleマップ埋め込み

埋め込み系ができません。

なのでそれだけはパソコンで!

とはいえ…

どちらかに偏らせることもありません。

結論】パソコンとスマホうまく組み合わせることで効率化アップ♪

移動中や出先でのブログ執筆はWordPressアプリが便利*

家ならパソコンが便利*

(それも人による)

つまり

あかりんご
あかりんご
自分スタイルを見つけて快適に作業することです*♪

▼この記事をシェアする▼