はじめましての方はこちらから

【横浜】よこはま動物園ズーラシアに行ってきました!レアキャラ☆チーターのサービス精神に思わず拍手♪(写真多め!)

どうも*あかりんご(@akari_presents)です!

今回は横浜へお出かけ♪東京から1時間以内で行けるプチ遠出スポット

よこはま動物園ズーラシアに行ってきましたよー!

動物園好きの私としては、色々辛口意見もあるものの…動物の個性に触れられて大満足の1日でした!そんな魅せ方をするズーラシア…紹介していきます!

よこはま動物園ズーラシア基本情報

ようこそ!世界一周の動物旅行へ!

とある通り、園内は世界一周分の地域別エリアが広がっているんです♪

よこはま動物園ズーラシアアクセス

241-0001横浜市旭区上白根町1175-1

☎︎045-959-1000

  • 相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口
  • 相鉄線「三ツ境」駅北口
  • JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車

各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分。

その他アクセスはサイトをご覧ください↓

公式サイト*アクセス案内

私たちは鶴ヶ峰駅からバスに乗りました!駅からズーラシアまでの道案内はバッチリ◎迷うことなくバス停に辿り着けます!

鶴ヶ峰駅からバスに乗る場合は9番線乗り場ですよー!

よこはま動物園ズーラシア営業時間と料金

【開園時間】9:30〜16:30(入園は16:00まで)


【休園日】毎週火曜日(祝日の火曜日は開園!その代わり翌日休園)

12/29〜1/1は休み(臨時開園もあるので要確認)


【入園料】大人800円/中人300円/小人200円/小学生未満無料

・年間パスポート¥2000/1年間有効(お得すぎる)

・20名以上の団体は20%off

・毎週土曜日は高校生以下無料!(学生証必須)

・障がい者手帳をお持ちの方や、要介護の65歳以上の方と介護者の方は無料

よこはま動物園ズーラシアの特徴

全部で8エリア!地域・気候別に動物たちの生息環境を再現している動物園なのです。

①生息環境を再現

アジアの熱帯雨林

亜寒帯の森

オセアニアの草原

中央アジアの高地

日本の山里

アマゾンの密林

アフリカの熱帯雨林

アフリカのサバンナ

というように全部で8つのエリアを再現!動物たちの生息環境を再現しているだけあって、旅行に行ってるかのよう…景色を見てるだけでも楽しめます♪

【辛口意見】私たちの目線より動物のおうちが上にある為、全体的に動物が見ずらかったです…そこは残念!

②楽しく学べる

あちこちで飼育スタッフのお話が聞けます!飼育員のとっておきタイムは毎日開催♪

③豊かな植物・ウォーキングも楽しめる園内

四季折々の植物が楽しめます!今回(2月)は、もうパンジーや梅が咲いていましたよー!春はお花見・ピクニックにも良さそう♪わくわく広場など子供と楽しめるのもポイント☆

④希少な動物たち

絶滅の危機に瀕した動物たちもたくさん。世界三大珍獣であるオカピにも会えますよ!

画像:オカピwikipediaよりとにかくなんだかとても広く感じた、ズーラシア!動物がいないエリアもお散歩を楽しめるので、デートスポットとしても◎

あかりんご本日のお気に入りショット

1位☆サービス精神旺盛なチーター

撮りたいなら撮ってよくってよ?とでも言ってるのでしょうか?

私たちの目の前まできてポーズを決めてくれたチーターさん。


美しい…

狙ってる狙ってる!(笑)こんなところまで再現されてるとは…ちょっぴりヒヤヒヤ!

2位☆眠くて眠くて仕方ない猿くん

あー可愛い!(笑)ウトウトウト…zz写真だと伝わらないのが残念!かなり笑わせてもらいました。

なにこの表情…

なにその髪型…

油断するとすぐ寝ちゃう(笑)

3位☆かっこよすぎる雌ライオン

こんなに近くで見たのは初めてでした!悠然としたその姿にただただウットリ…

たまに見せる爪とぎは猫そのもの…

4位☆おっさん!?ミーアキャット

壁際に寄りかかってるミーアキャット3匹がおっさんのようで…(笑)

5位☆ウロウロ…首をぶんぶん…謎の行動繰り返すシロクマ

この子ずーっとウロウロしながら首を横に振ってて…摩訶不思議。動画でお伝えできないのが残念。

住んでる川沿い?が美しく写真映え!

動物たちと触れ合い体験

バードショー(無料)ワシや大型インコを目の前で見ることができます!

☆ラクダライド(¥500)ラクダに乗れます!

☆ピグミーゴートふれあい(無料)小型のヤギたちと触れ合えます!

☆ぱかぱか広場(ポニー餌やり・乗馬体験は有料/モルモットたちの触れ合いは無料)

など!場所はアフリカのサバンナにて。

イベントカレンダーはこちら

バードショー大迫力でした!

目の前を飛ぶんですもの!!!!!!!あんなカラフルな鳥が目の前を飛んでる…そんなの見る機会ないですよね。

↑鳥の説明をするお姉さんが2人いて、お姉さんからお姉さんまで飛んで移動しているんです。

羨ましい…私も手に乗せてみたい。

鳥使いに心底憧れた今日この頃。

最後はちゃんと『お疲れ様でした』と喋るオウムがとーってもキュート♡

乗馬体験もしました♪

一周¥300で乗れますよ♪乗る馬は選べないそうです。今回はソフィアちゃんに乗らせてもらいました♪

キングダムに絶賛ドハマリ中なので、馬に乗ることが大興奮!騎馬隊…この上で剣を振り回してたのかーと妄想し、テンション上がっちゃいました!

こーんなゆったりした子ですが、いざ走ると時速60キロくらい出るそうで…衝撃!

その他

¥500でラクダに乗ることもできるのですが、今日に限って【子供のみ】となっていて断念…(涙)

ラクダに乗る機会こそ無いので、次こそリベンジしたいです!

フォトスポットもたくさん!インスタ映え

いたるところに動物のオブジェ?があり、シャッターチャーンス☆すっかりハシャイデしまいました。

お気に入りは右下のゴリラ!

腕枕スッポりでトキメキポーズ(笑)

まとめ

写真多めでお送りしてきましたが、動物たちの笑えるショットは写真だけでは伝わりきれません。味がある子達を是非生でご堪能くださいませー*

今回13:00-16:00くらいまで約3時間滞在でしたが、ちょうどいい塩梅でしたよ!

それに休憩処がいたるところにあり、大人には助かります。

16:30閉園のため、必然的にその後横浜中華街へ…なんてそんな流れもオススメですよー!1日楽しめる横浜スポットの1つでした!

▼この記事をシェアする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください