今回は【チャレンジするママ】に注目★
2022年9月2日に行われる
「Beauty Japan」に出場する依田恵里さんにインタビューしました♪
一発で飛べる目次
Beauty Japanとは?
ビューティージャパンは「社会で活躍できる女性」を発掘し、支援することを目的としています。
本当の「美」を発掘する国内初のプログラム。
ありきたりなコンテストではなく、表現方法も自由で評価対象は見た目だけではありません。
「美しい生き方」
「美しい使命」
「背景や目標」
「これまでのキャリア」
「これからのストーリー」
「今、実践中の事柄(社会的役割、実力、スキル)」
それらが評価の中心にあるそうです!
想いを持って日々アクションしている女性たちが、自分を思いっきり表現する場。
そして社会で活躍し、貢献していく…
魅力たっぷりの女性たちにスポットライトを当てる祭典なのです*
QなぜBeauty Japanに出ようと思ったのですか?
(歯科衛生士の国家資格を取った時くらい)
インスタ見る限りアクティブそうですが…!
前までは常に「自分なんて…」って思ってしまっていました。
ネガティブ思考の塊だったんです。
変わるきっかけって何だったんですか?
子供は母を見てるから…。
けれど母としての姿だけでなく
「妻として」「女性として」「依田恵里として」っていう生き方もあるんですよね。
いろんな場面で楽しんでる女性はキラキラしてますもんね。
子供たちに「ママすごいな」「ママ素敵だな」って思ってもらえるような私でいたいって思います。
挑戦する姿を子供たちは見ているので、自分のためにも家族のためにも、自分を変える挑戦をしようと決意しました!
今の時点でキラキラしてますもんね♡
Beauty Japan本番、楽しみながら頑張ってくださいね!
ここからは恵里さんのことをもう少し深掘りしていきます♪
依田恵里さんプロフィール
◆依田恵里(よだえり)
◆1990年3月26日生まれ
◆A型の牡羊座
◆動物占いはペガサス
◆山梨県甲州市出身
◆山梨県富士川町住み
◆2児の母
◆食育アドバイザー
恵里さんがやっている【食育アドバイザー】とは?
食育アドバイザーとは…
食育に関する正しい知識と健全な食生活を実践する力を持った、食のスペシャリスト!
Q食育アドバイザーになったキッカケは?
肌がボロボロになったり…
出産で栄養も体力も使い果たし
「自身の身体をメンテナンスしなければ!」と立ち上がったことがキッカケです。
身体は食べたものでできていますからね。
基本中の基本である【食】に目を向けることで、私自身どんどん元気になっていきました。
Q食育アドバイザーの資格はどのように取った?
「食育アドバイザー」
「上級食育アドバイザー」という資格を通信で取りました。
家事と育児の合間をぬって学び、資格を取りました。
自身のやりたいことのために勉強!
ほんとママさんに対するリスペクトが膨らみます…!
「インナービューティープランナー」になるのが夢!
また新たな資格を取るために挑戦を始めます*
食育アドバイザーとしてみなさんに伝えたいこと
「ご飯で癒し」を与えられる母になろう!
ご飯を作るのが大変・めんどくさいと思うけど
簡単で美味しくて安心安全で
栄養満点!
そんなご飯をササッと作れるママを増やしたいです。
発酵食品も使っても
本当は簡単なんだよ!ということも教えてあげたいな♪
きっとみんな「身体に良いご飯は手間がかかる」「食育って難しいんじゃ…」って思ってるんじゃないかな?と…。
誰もが簡単に、家族の健康を維持できる
「美味しくて健康的なご飯」を作ることができるのです。
ゆくゆくは料理教室も開催し、簡単健康飯を伝授していきたいです♪
恵里さんが「食」を意識してから変わったこと
主に調理法を変えました。
旬のものを美味しく、発酵食品と併せて食べることで心が豊かになっていくのがわかります。
油物を控えるので
肌もめっっっっっっっちゃ綺麗になりましたよ!
▼ニキビだらけだった昔が嘘みたい…▼
内側から綺麗になりたい人は、ぜひ恵里さんの元へGO★
食事の変化がメンタル面にも影響!
◆ネガティブがポジティブに
◆イライラ軽減
◆穏やか
心にゆとりができるので、あまりイライラしなくなります。
Q母業で大変なことは?
全部大変です(笑)
一人で二人をみてて、周りに助けがいない時に孤独を感じます。
今は自分でイベントを開催したり、いろんな人と交流を持つようにしてるので
孤独感より充実感の方が勝っています。
恵里さん流~自分の整え方~
イライラしたらとりあえず笑う!
イライラしてても口角を上げて
「私は食事が整ってるから大丈夫!」と言い聞かせてます。
食事が身体を作っているように
言葉や思考が現実を作っているんだって、しみじみ感じます。
Q妻として心がけてることは?
旦那様に対して……
夫婦だけど他人なので
好きなようにやってほしいと思っています。
◆干渉はしない
◆信頼してる
◆感謝を忘れないように
そう心がけて生活しています。
私とは真逆で…ものすごくアクティブ!
いつも学ばせてもらってます。
消防士という安定職業から一転フリーランスになると言った時も
信頼してるから「大丈夫だろう」と思っていました。
家族には好きなように、思うがままに生きて欲しいです。
Q母として心がけてることは?
子供が言うこと聞かなくても
親のことを見てるから・・・
母としてチャレンジする姿や努力してる姿をどんどんみせていこうと心がけています。
言って聞かせるより
見せて感じさせる
って感じですね!
それはそれで大切だと思うんですけど。
人生において役立つのは教科書の知識より
親を始めとする周りの人の生き方・考え方に触れて「何を感じたか」「何を学んだか」だと思うんですよね。
机の上での勉強よりも
どんどん実践・チャレンジさせていきたいと思っています。
大人も子供もね!
恵里さんに会うためには…
エステ❌食育(美腸スイーツ)
ヨガ❌食育
といったイベントを月1でやっています♡
恵里さんの素敵ハウスで行うので、ぜひ会いに行ってみてくださいねー♪
詳細はInstagramをチェック!
▼
▼
▼
依田恵里さんのInstagramはこちら