【人生は大冒険】自分の人生 自由にデザイン♪

【勘違いしてない?】承認欲求は悪じゃない!むしろ満たすことでメリット沢山

どうもっ。あかりんご(@akari_presents)です*

最近ここぞとばかりに耳にする承認欲求

この承認欲求について、悪いイメージを持っている方はいますか?

私は悪いイメージを持っていたんです。

でも違ったんですよね…!

あかりんご
あかりんご
またしても固定概念のせいで自分を締め付けていたようです。

非常にもったいない!

ということで
今回はこの承認欲求について
私のように悪いイメージを持ってる方へ。

承認欲求のメリットとデメリット
両点から解説していきます。

承認欲求とは?

承認欲求とは「自分を認めて欲しい」「もっと自分に満足したい」という欲求のことです。

欲求なので自然なこと。
否定する必要はなかったんですね。

ちなみに他にも欲求はあって…

人間が持つ5つの欲求
①生理的欲求…食事・睡眠など生きる上での基本的欲求
②安全の欲求…経済・健康状態を良くし、安心して暮らしたい欲求
③愛と所属の欲求…家族・友達・恋人・職場の人と関わり、コミュニティに所属したい欲求
④承認欲求…他社から評価されたい欲求
⑤自己実現欲求…潜在能力を活かし自分らしく生きたい欲求

これらの欲求は誰しもが持つものです。

ピラミッドにあてはめると、①が底辺部分。
⑤が頂点に当たります。

承認欲求=悪だと思い込んでいた

繰り返しますが
承認欲求=悪だと思い込んでいました。

(私の場合)書籍「嫌われる勇気」にもある

「承認欲求は捨てよう」という言葉が根強く染み付いています。

「捨てるべきもの=だから承認欲求は悪だ!」と。

そう思う私は単純すぎるのかもしれません。

でも実際、人の固定概念はこうして固まっていくのではないでしょうか。

勝手な解釈とすり込みで、今の自分は成り立っているのでは?と時に立ち止まり、自分を客観的に見つめることも大切です。

そうすれば固定概念を手放しやすくなりますよ*

では早速、承認欲求に関する誤解を解いていきます!

手放した方が良い承認欲求とは?

手放した方が良い承認欲求とは
承認欲求が強すぎてマイナスに働いている場合のものを指します。

承認欲求のマイナスになりえる特徴は以下です。

◆注目されないと気が済まない
◆他人の目や顔色を気にしすぎる
◆批判に弱い・落ち込みやすい

注目されたい!と思っているのに他人の評価を気にしてしまう…。

その裏側には【批判に弱い】という面が影響しているようです。

「自分を肯定して欲しい」という想いが強すぎる為、つい批判を避けたくなるのです。


承認欲求を【強く】持っていることで起きるデメリットは以下です。

◆自分を見失ってしまう
◆良好な人間関係を築くのが難しい 

強すぎる承認欲求は、周りの人にとってもあまり良くありません。

自分が!自分が!となっている人…

そんな人と関わる周りの人は「面倒臭い人だな」という印象を持ちます。

そして本人は「認めてくれない」と不満を募らせます。

円滑な人間関係とは程遠くなってしまうわけです…。

更に承認欲求が強すぎると、自分自身を押さえつけてしまうことになります。

「これしたら嫌われるかな?」
「こんなことしても認められないのでは?」と。

そして行動できなくなります。

それってつまり
ありのままの自分で生きれていないということでもあります。

「嫌われる勇気」で言いたいことは
こうした他人の目(他人の願望)に合わせて自分を殺す必要はないということです。

あかりんご
あかりんご
承認欲求のネガティブな部分を持っている人は
その部分を手放し、それ以外の承認欲求はうまく付き合い、活かしていけばいいのです♪

承認欲求はこんなメリットがある!

承認欲求とうまく付き合い活用すべし!

ということで承認欲求のメリットをお伝えします。

承認欲求のメリット
◆やる気が出る
◆モチベーションが上がる
◆ゆえに結果が出やすい
◆自己肯定感UPからの自信に繋がる

「認められたい」という気持ちがあることで、頑張る力が漲ってきます。

「よーし!認められる為に頑張っちゃうぞーっ!」とね。

そんな気合いで行動する人は結果も出やすい。

結果が出たら認められる

満たされる・自己肯定感UP

自信がつく

ますます結果が出る

良いサイクルが出来上がりますよね*

そもそも誰だって「すごいね」と認められたら嬉しいですよねっ?

シンプルな欲求。

否定するのはやめましょう*

承認欲求は2種類ある!?

そんな自己肯定感ですが、大きく分けて2種類あるんです。

承認欲求の種類①他者承認

他人から認められる・尊敬される「他者承認」

他者承認を強く求めてしまう人は、自分を認める能力が低い人でもあります。

他人からの評価がなければ、自分の価値を見出せない…そんな人が多いようです。

承認欲求の種類②自己承認

自分で自分を認める「自己承認」は非常に高いレベルの承認欲求です。

これがあると他人からの評価を求めずに済む為、とても楽に生きられるんです。

ただ、自己承認が過度に強すぎると、他者からの評価と自己評価のギャップに不満を感じることに

あかりんご
あかりんご
何事もバランスが大切ですね。

承認欲求を満たす方法3選

承認欲求は自分の中にある欲求ですが、コントロールすることもできるのです。

承認欲求を満たす方法①今の自分を認めてあげる

今の自分を認めてあげることです。

「自分は素晴らしい人間なんだ」と。

元々私たちはそう思ってたはずなんです。

それが、環境や経験によってだんだん自信をなくしてしまうもので…

という事実はもう仕方ないので、今から塗り替えていきましょう!

もう何者にもなる必要はありません。

今の自分が自分なんだって認めることです。

短所や理想の自分とのギャップも含めて!です。

承認欲求を満たす方法②環境を変える

承認欲求について注目されるようになった背景には、SNSの普及も影響しています。

SNSによって誰もがライフスタイルを発信できるようになり、それを見ているうちに

「あの人はこんなに輝いてるのに…」と比べたり、自分を卑下するようになります。

なので環境を変えることが大切!
SNSなら「見ない」という選択もできますしね。

環境といえば、周りにいる人・職場と様々ありますが
もしも今、あなたを認めるどころか否定してくる環境に居るのなら、すぐに離れましょう!

承認欲求を満たす方法③小さいことでも自分を褒める

今の自分を認めることも大切ですが、自分で自分を褒めてあげることも超大切!

人と比べなくて良いんですよ!

今の自分が、過去の自分よりできるようになったこと。

なにより自分で決めたことを達成した時!

全力で褒めましょう!

「やればできるじゃん!自分!」と。

結局その積み重ねでしか自信は作れないんですよね。

承認欲求が満たされると自信満々に生きられる

承認欲求は他者承認と自己承認があるとお伝えしましたが

まずは自分を認めること。

その上で他人からも認められたら最高じゃないですか!?

自分を認めてイキイキ生きてる人は
他人が見ても「素敵」と思うものですから♪

その循環を作っていきたいですね*

過去や他人を変えることはできませんが
未来と自分は変えられる!

変えられないことに消耗するより

変えられることに全力投球していきましょう!

あかりんご
あかりんご
ストレスフリーな人生と、自信満々な自分

両方手に入れることができますよ♪