【人生は大冒険】自分の人生 自由にデザイン♪

私がセラピストになったきっかけと仕事のこと色々(やりがい・苦労・働き方など)

どうも*セラピスト&ライターのあかりんご(@akari_presents)です!

こうしてネットで記事を書いて発信していますが、普段はセラピストとして人の身体を癒す仕事をしています。

これまで色々な仕事をしてきた私が、なぜセラピストになったのか?

そしてこれからの自分の未来予想図に、セラピストが必須になっている…その理由などを話してみようと思います。

セラピストになったきっかけ

最初のきっかけは、なんとなくでした!

美容師を辞めて以来、正社員ではなくアルバイトを転々としてきました。ある時求人募集で見つけたセラピストの仕事。

給料・働き方・内容…まったく問題なし!むしろ美容師をしていたので、ジャンルとしては同じかな?と思い、気軽に応募したのを覚えています。

自分の技術で人を癒す(綺麗にする)…美容師とセラピストの共通点ですよね!

それにやはり魅力的なのは手に職!

手に職というのは、自分で仕事を生み出す上で重要な要素の1つだと思っているので、それも決め手でしたね!

あとは好き!ってこと。マッサージされるのはもちろん、することも好きなんですよね元々。

好きこそ物の上手なれ。

私の場合特に、好きじゃないとそもそも成り立ちません。

いつでも仕事を決める時は好きか・楽しいか自分の感性をちゃんと大切にしてきました!

だって仕事って1日のほとんどの時間を使うじゃないですか!つまり人生の大半を占めますよね!

私にとっては、変化のない単純作業は苦手の極みなので…

というように人によって違いますが、そうやって仕事は選んだ方がいいと私は思います!

一度辞めたセラピストに再び戻ったきっかけ

そうなんです。実は私一度セラピストを辞めています。

楽しくなかったわけじゃないんですが(美容師も楽しくなくてとか、嫌で…辞めたわけではないです)

色々と はしょりますが…めぐりめぐって再びセラピストの道に進むことになったきっかけは、とある人でした。

人の助言・アドバイス・考え方で当時の自分の視野がぐーんと広がり、結果的にセラピストに戻ることになったのです!

やはり、自分だけの考えに凝り固まらないように、常に視野を広げておくことが大切だなと思います。

自分の経験値・知識の中でしか物事は考えられないし、思い付かないですからね…

それは非常にもったいないです。

人がきっかけだったとしても、決めるのは自分!

自分が決めたことなら後悔もしないですしね!

私は再びセラピストの道に進み、本当によかったです!

セラピストという仕事の楽しさ・やりがい

楽しさは毎日ちがう!変化がある!です。

お客様も毎日ちがう。やることも毎日ちがう。

一人一人に合った技術の提案=単調じゃないし、自分の成長も必須になる!

もうそれがなにより楽しいです!!!

自分の成長は終わりなき旅ですしね!

やりがいはもちろんお客様の声・表情・姿 全てですね!

ガチガチにこって疲れた身体…マッサージをして、ほぐれて『楽になったー!』『気持ちよかったー!』と言ってくれる。

目で見える変化・直接頂ける声

これはもう最大のやりがいと喜びですよね!

あとは家族や大切な人のケアがいつでもできる!これも強みですよー!

セラピストという仕事の大変なところ

・人を相手にするということ

・セラピスト自身のケア

大きくこの2つだと思います。仕事の内容自体に大変なところはあまりないです。(私的に)

1つ目。人を相手にする仕事なので、そこが一番の難関!

人なので、人それぞれの感性・考え方があります。文字通り十人十色。

自分が意図としてないことも起きるし、間違えて捉えられてしまうこともある。

ちょっとした言葉のチョイスで誤解も生むし、不快にさせてしまうこともある。

もちろんお客様だけでなく、スタッフ間でも!

ただこれはセラピストに限らず、全ての仕事の共通点だと思います。

職場の悩み・愚痴に【人間関係】絡みのことって付き物ですもんね。

だから私は人の勉強をしています。


2つ目。セラピスト自身のケアですが、これは心も身体もどちらもです。

心は、セラピストならわかるかな?『気をもらう』と言ったりします。

お疲れの方から疲れた気をもらっちゃって、セラピスト自身もどっと疲れる(身体の疲労ではなく)ことがあります。

幸い、私はほぼない。

場の空気や人の空気を読み取ることはできても、それに影響を受けて落ちることは今までほぼないですね。

もしそういう傾向にある人は、色々と浄化やケアをすることが大切です!

どちらかといえば私は手が弱く、手のケアに苦労しています。

オイルマッサージなので、オイル→手洗いを繰り返し手荒れしやすいんですよね。

あとはセラピスト自身が腰を痛めたり、肩こりがあったり…

なので自分のケアも大切です!

つまりケアをしないと大変なことになる!ということですね。

セラピストの働き方

・正社員

・パート/アルバイト

・業務委託

・独立開業

とあり、一番多いのは業務委託・アルバイトですかね。正社員は意外と少ない印象。

アルバイトは時給制・業務委託は完全歩合制がほとんどです。細かいことはお店によって異なります。

独立開業はする人も多いですが、廃業率も高いです。

ただ最近では自宅サロンという選択肢もあるので、低リスクで独立することができます。

私も将来は自宅サロンでの独立を実現させます。

子育て前提・低リスク・自由度からの選択であり、実はこれは美容師の時から思い描いてることなんです。

内容が変わろうとも、目指すスタイルは基本変わりません。

店舗型と出張型

・店舗があり勤務するセラピスト

・店舗はなくお客様のご自宅やホテルに出張する派遣型セラピスト

2パターンあります。

私はどちらもやっています。

出張の場合は完全なる歩合制なので、店舗勤務に比べて稼ぎの幅が広いのが特徴ですね!

やればやった分だけ

これは普通に時給で働いていては、決して届かない稼ぎを生むことができます。もちろんその逆も。

0なら0円なので。

リスクとメリットどちらもありますよ!

これもセラピストに限ったことではないと思いますが。どの仕事もリスク・メリットは存在します。

自分がどこを重要視してるかで、目をつむり我慢する部分も出てくる…私の場合はもちろん稼ぎも大切ですが、自分の未来予想図に繋がっているか ここを大切にしています。

全ては目標からの逆算です。

そしてここをブラさないこと。

そこをしっかり持ってさえいれば、精神が揺さぶられたりなど、メンタル的問題は少なくなると思います。

私の未来予想図

・セラピスト以外の収入源の構築

・自由度の高い働き方の実現

・自立した女

ここは仕事が変わろうとも、ずーーーーーっとブレない部分ですね。

むしろ常にそこを模索した生き方をしているように思います。

なぜか?

それは

なんのために がハッッッッッキリしているからです。つまり自分の人生のコンセプト!

これ大切!!!!!!!!!

ここまで色々色々経験し、失敗も重ね、回り道もしてきましたが(といってもまだ31歳。まだまだこれからたくさん試練よドンと来い!)

ひとまず2018年までに揃ったので

引き続き継続・形にしていくこと!

そのまま2019年の目標です。

▼この記事をシェアする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください