どうも*あかりんご(@akari_presents)です!
皆さんは【成功曲線】という言葉をご存知ですか?
私は20代の頃頑張っていた、ネットワークビジネスでこれを学びました!

これを知って本当に本当に本当によかったです!
なぜならば
成功は、私達が思ってるのと違うぞということがわかったから!
この気付きって、すごーく大きいことなのです!
まだ成功曲線のことを知らない人にとっては、実に知っ得情報だし、夢に向かって諦めずに進むための
エネルギーになることでしょう!
成功曲線ってどんなの?
こんなかんじです!
成功のイメージって、まさにオレンジの線を想像してました!
順調に右肩上がり だと…
これは間違いだったのですね!
正しくは青線。
長いこと低空飛行して
やっと浮上したと思ったら、ほんのわずか…
でもそのまま続けていると
一気にドカーンとブレイクスルー★
スタートから成功までは遠いけど、諦めポイントとブレイクポイントは近いぞ!
あなたが考える成功ってどんなイメージ?

◆大金持ちになる
◆富も名声も手に入れて有名になる
◆事業を成功させる
など…
【成功】聞くと、なんだかすごいことのようにイメージしますが
実際は
自分が建てた目標・夢に向かって努力して得た結果 のことだと思います。(もちろん達成して)
なので成功は自分の中でいくつも重ねていけるもの。
今回は私の今の目標(ブログ)を例に挙げましょう!
私が目指しているブログでの【成功】

目標はブログ飯(ブログの収入で食っていけること。まずは月収20万円)
その次のステップとして7桁まで行く。
今このへん。とあるように、まだまだ地面すれすれ。這いつくばってます。
でも
◆毎月収入が発生してる(数百円だが)
◆100記事超えた
◆毎日記事書く習慣化
◆ブログを楽しめてる
という小さな成功体験を積み重ねてるのと
成功曲線を知ってるから
何も恐れず進むだけとなっております。
ずーっとこの状態が続くと【諦めポイント】で脱落する人も出るのでしょうね。
だけど
この小さな成功体験が意外とすごくて!

これが出来てるんだから、この100倍の量やれば行くか!
という単純計算。
まぁこれだと時間かかったり、遠回りする可能性があるので
それもやりつつ勉強しつつ
つまりトライアンドエラーを繰り返して
インプットとアウトプットを同時進行。
ごちゃごちゃ言いましたが
大切なことは日々の積み上げだということです。
成功曲線を描こう!
成功は綺麗な右肩上がりじゃないからこそ、続けて成功を掴み取る人は
ごくわずかなのだろう…
みんなが【成功は右肩上がりだ!】と認識しているように(右肩上がりのバージョンもある)
成功は曲線を描いて、ある日突然ボーンと伸びる!と、認識すれば
ワクワクしながらチャレンジできるな!
